バタバタした年末が終わったと思っていたら、いつの間にか1月も下旬に…
時間がたつのは早いですね…
遅ればせながらあけましておめでとうございます!
2022年はいよいよ山口への引っ越しの年だなぁと夫婦二人で話すようになり、移住後の生活についても具体的な計画をたて始めました。
さてさて、リフォームの状況を記事にするのは今回で3回目です。
始めとくらべると大分家ができてきた感じがします。
初めから読みたい方はこちらから。
リフォーム進捗記事
それでは、2022年初めての家の様子を見ていきましょう!
屋根廻りの様子
ぼくらが家の様子を見に行った日はあいにくの雨模様で、家の外の様子は写真を撮っていないのですが、以前屋根のリフォームのために組まれていた足場はキレイに撤去されていました。
この家は、玄関の前に庭として使えるスペースが結構広くあるのですが、足場がなくなると見た目もかなりすっきりした感じがしました。
庭のスペースは畑をやったりする予定ですが、今から有効に使うために作戦を考えなきゃですね。
リビングの床、天井の現在
シロアリ被害のあった基礎部分などは新しくなって下地ができていました。
もともと二部屋の間取りをひとつの部屋にする予定です。部屋の仕切りもなくなっていてかなり広く感じるようになっていますね。
家の基礎部分もシロアリ業者さんに対策をしてもらって以前あったような穴の空いている部分がなくなって、全体的にしっかりとした床になっていました。
ここから本番の床を貼っていくそうです。
天井もだんだんとできあがってきました。
むき出しの天井から下地が貼られている状態に。
天井についている木の棒は、照明を埋め込みなどではなくレールにするので、業者さんがこんな感じになるというデモとして棒をつけてくれていました。
つける予定のメインの照明も決まったので、できあがりがとても楽しみです。
キッチン周辺の様子
家全体の床ができていて全体が歩きやすくなっていました。
キッチンの水場も取り払われていて窓もキレイになっています。
ここからシステムキッチンが設置される予定です。
右側の窓部分は壁にして、冷蔵庫や食器棚などを置く予定です。
こちらの窓は開けたところが倉庫の壁になってしまうので、潰すことにしました。
キッチンに関しては妻がかなりこだわっている部分なので、僕はノータッチですw
キッチンから続く浴室への入り口も歩けるようになっていました。
以前は地面がむき出しになっていたのですが、ここも大きく印象が変わっていますね。
この写真の真正面の部分には、洗面台がつく予定です。
大きく変わった浴室
今回の訪問で、一番変化があったのが浴室です。
前回訪問時にはまだ地面がむき出しの状態だったのですが、今回はほぼ完成というところまで来ている感じがしました。
いざ実際に浴室が入っている状態を見るとかなりテンションが上がりますね。
まだ細かい部分はできていないと思いますが、おおまかな部分はこちらでほぼほぼ完成に近い形だそうです。
浴室自体の広さはそんなに大きくはないのですが、充分にくつろげるスペースは確保できているのかなぁと思いました。
トイレ・洗面所
トイレ廻りはまだ大きな変化はありませんでしたが、細々とした部分はできあがってきています。
洗面所も部品を見せていただき(写真を撮り忘れました…)完成が楽しみです!
今回のまとめ
今年初めての訪問をしてみて、基礎部分の工事はほぼほぼ終わったのかなぁと感じがしました。
前回に比べると見た目の変化というところでは、大きな変化はありませんでしたが、床の下地ができていたこともあって、家全体がかなり歩きやすくなっていたので驚きました。
業者さんによると、来月2月には内装が完成する予定とのことでした。
家の購入から思い返してみると色々と時間がかかった部分もありますが、工事が始まってみるとあっという間に完成が見えてきた感じがします。
2月にもう一度途中経過を見に行くと思うので、その時にどれだけ変わっているかがとても楽しみです!